ひごっ家「福本神社秋の大祭見学」
10月13日(日)福本八幡宮で秋季例大祭奉納が執り行われました。
『肥後国史』によると
五穀豊穣や生活安全を祈願するため 京保元(1716)年より前に執り行われているようです。
福本八幡宮獅子舞花笠踊保存会の皆様が ひごっ家前駐車場まで来てくださったので見学しました。
勇壮な獅子舞に地元の方が奏でる音楽に合せた華麗な花笠踊りが披露されました。
見学の傍ら皆さんの健康を願いました!
孔子会プロフィール

- 毎月の誕生会をはじめ、季節を感じていただける行事やレクレーションを企画しています。お便りブログではそんな私どもの取り組みを、お知らせでは私どもからのお知らせをご紹介出来ればと思います。お気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。
最新記事一覧
お便りブログ2025年3月11日ひごっ家「節分」👹
お便りブログ2025年3月3日ひごっ家「初詣」
お便りブログ2025年1月10日ひごっ家「クリスマス会」🎄🎅
お便りブログ2024年12月23日ひごっ家「焼き芋を焼こう🍠」